鶏団子と根菜の塩糀スープ 何だか慌てて冬が来ましたねー 寒がりの私には、何はともあれ、まずあったかメニュー! 油の少ない鶏肉に、玉ねぎ、生姜、ゼラチンを加えて +手作り塩糀 塩を少なくして作るので、糀の旨味たっぷりで、胸肉もふっくら。 焼き目をつけてから、今日は根菜+ベジパパイヤ。...
今年も、きくがわおんぱくに参加させていただいて、糀仲間が増えました。 糀を初めて知る方から、熟知した方まで、 その人らしく楽しめるイベントです。 おんぱく参加から、他の講座も楽しんでもらい、糀コミュニティがどんどん広がってます。 残すところ、11月14日。 夜でしたら、お席あります! 是非遊びにいらしてください(^^)...
2023/10/28
森町で御縁をいただいて、食推協のリーダー研修で糀教室開催でした。 今回は、塩糀と甘酒を使っての糀レシピ。 和え衣も、ドレッシングも、自分の心地よい味を探求しながら、大騒ぎで盛り上がりました。 お仲間を気遣って味付けを相談したり、大胆にチャレンジしたり。 皆さん、調理のプロなので段取り良く進みました。...
2023/10/02
無事!収録完了! きくがわdeあえるTVさんとご縁をいただき、撮影に行ってきました〜! 日本の伝統をお伝えするって事で着物で伺いました。 パーソナリティの赤堀さんのエスコートのもと、楽しくおしゃべりしてる間に、あっという間に終わり。 きくがわおんぱくのお知らせもしっかり告知できて、楽しい発酵タイムでした〜...
フレッシュバジと塩糀のジェノベーゼパスタ 道の駅でたくさんバジルと出会えたので、ジェノベーゼソースの作り置き!と思いきや、結局、贅沢にたっぷり 砕いたくるみ、ニンニク、オリーブオイルと、メイン?(笑)の「塩糀」 美味しくて体にしみる〜 ナスとチキンも加えて大満足✨ バジル、育てようかな 畑のある人はいいな〜 新鮮な野菜は、+糀で調味料✨...
2023/08/23
掛川市、大須賀公民館での、 糀講座第3回開催 今回は、様々な発酵調味料とプラスワンスパイスで、実験です。 おうちで育ったお野菜も加わって、盛りだくさん! ツルムラサキ、エゴマ、オクラ、ベジパパイヤ、ささげ、ごぼう、ゴーヤなどなど チーム毎に作戦会議をして スタート〰︎ お肉に糀を揉み込んで、野菜は好きな糀調味料と混ぜ混ぜ え?こう切るの?...
2023/08/08
全てが必要な道 三重県松阪にある神社に御縁をいただきました。 明和町の神服織機殿神社。 朝、7時過ぎに到着。 神社の入口がわからない。 周りは田んぼのあぜ道で、皆さん農作業中。 日傘+スカートで近づく私の存在は違和感のみ笑 到着した場所から、私は鳥居の反対に向かって歩き出したので広い敷地をほぼ一周した時に発見!...
2023/07/07
糀を通して出会う方に、必ず伝える事。 心地よい発酵が、美味しく出来上がるのに1番大事。 それは食材も私達も同じ。 発酵って「在りのまま」 1番にとか、上手にとか、急いで!とかない ただ、ただ醸していく 糀が教えてくれました。 「心の発酵講座」スタートします。 自分にとっての最高のカウンセラーは自分自身...
2023/06/28
昨年に引き続き、掛川市大須賀中央公民館で、糀講座始まりました! 今年はパワーアップして5回連続講座です。 17名の皆さんと毎月楽しく発酵していきます。 今日のテーマは「生甘酒」 初日とあって、控えめな皆さん… と思いきや… 途中の質問コーナーでは怒涛の挙手\(^^)/ 応えるだけで迫るタイムリミットが… キャッチボールの嵐で嬉しいです!...
2023/06/16
糀ライフチャレンジ! 一緒に作ると簡単!楽しい! 作りたいけど心配、材料が揃わない、コツはどこなの?と一歩が出ないあなたへ。 一緒に発酵しましょう\(^^)/ 揃いにくい材料はこちらで整えます。 作りたい食材持参で、安心して作れます。 発酵機の貸し出しもあるので、お試しにピッタリ! 糀のお教室をしていると、色んなお声をいただきます。...